ポスト

確かに反対派の人達に、僕みたいな消極的賛同者に対して「教える義務」なんてものは無い。 但し本当に合理的な弊害が実在するならソレをキチンと主張しないと、今後僕みたいな「そうしたい人がいるならどうぞ」って人達はこれからますます増えていくと思いますよ? #選択的夫婦別姓 #同性婚

メニューを開く

つねごん@tsune_tsunegon

みんなのコメント

メニューを開く

逆じゃないですか? 今の制度は既に長く運用されている訳だから、選択的夫婦別姓の必要性と公益性を日本国民に説明しないといけないのは賛成派ですよ。 それも説明出来ないで賛成しているなら、そもそも何に賛成しているのですか? #選択的夫婦別姓疑念

つねごん@tsune_tsunegon

確かに反対派の人達に、僕みたいな消極的賛同者に対して「教える義務」なんてものは無い。 但し本当に合理的な弊害が実在するならソレをキチンと主張しないと、今後僕みたいな「そうしたい人がいるならどうぞ」って人達はこれからますます増えていくと思いますよ? #選択的夫婦別姓 #同性婚

メニューを開く

そもそもね、君が消極的反対派なのよ? 現行法へのね。だから、消極的賛成者に反対理由を説明する責任は君にある。 もし仮に、現行法に本当に合理的な弊害が実在するなら、 ソレをキチンと主張しなければ、 「 別に今のままで支障無いよね? 」って人は、 これからも、ますます増えていきますよ?

メニューを開く

ふむ🤔 合理的な導入理由が述べられていないとキチンと主張してるんですが、足りないのでしたらそれは賛成派に言うべきでは無いでしょうか。 いまのとこことごとく否定されるものばかりですが、なにかつねごんさんが気になる導入理由とかありますか? 選択的夫婦別姓も同性婚も他人事ではないのでね。

ふうべるんぐ@Gka6N8

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ