ポスト

君はド素人なのでデータ見てないのでしょう。各国感染対策に差があったが結局累計感染率は対策レベルに関わらず似た数字に収束することがデータではっきりしています。 ワクチンまでの時間稼ぎには意味があったがそれ以降の感染対策は時間の無駄で経済や財政に打撃を与えただけというのが結論です。 pic.twitter.com/g8wEyRjfwr

メニューを開く
いなあも@inarmo

返信先:@Kizashi_Sワクチンもない2020年、着用率の低かった欧米と、高かった日本や東アジアで死亡率に雲泥の差が出てるけど?

山本三郎@OfOzITYHMxycZZY

みんなのコメント

メニューを開く

2020年と言えば欧米諸国が日本よりずっと厳しいマスク義務化までしたのに感染が爆発した時期ですね(遠い目)。あの頃日本は「欧米を見習えー!!日本もマスク義務化を!!」と散々叫んでたのにもう記憶にないのか…マスクが記憶力をダダ下げするのは事実ですね😇

メメント(旧会長)@7iU7npdlhEltGMy

メニューを開く

ま、時間稼ぎは成功したと思いますよ。 x.com/inarmo/status/…

いなあも@inarmo

返信先:@IK4Y6fiyi97YYZpオミクロンは感染力が高いし、免疫逃避力が高く罹患者が増えたのと、オミクロン直前からワクチン接種が始まったのと合せ技で獲得免疫保持率が一気に上がったので差異は小さくなってますね。 日本が罹患と死亡数で世界一と報道された時はほかも日本と同レベルまで下がってました。

いなあも@inarmo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ