ポスト

🇷🇺🇻🇳 ベトナムの首都ハノイではプーチン露大統領の訪問に向けた準備が全て整っている。プーチン大統領は北朝鮮に続いてベトナムを訪問する。 街中にはロシアとベトナムの国旗が掲げられている。 ホテル「メトロポール」周辺にはロシア製「#アウルス」車や警備員の姿が見られる。 pic.twitter.com/rMmttBf2Sz

メニューを開く

Sputnik 日本@sputnik_jp

みんなのコメント

メニューを開く

G7でロシア制裁を決めてやった側から、プーチン大統領が各国を訪問し国賓級で大歓迎されるストーリー、面白いですね。彼らは怒り心頭だろうな…日本の岸田には、何にも解らないだろうけれど🤡

メニューを開く

ベトナムの素晴らしい外交的シグナル!!日本はベトナムの爪の垢でも煎じて飲んでろ!!

moshi8if@moshi8if

メニューを開く

大下容子ワイドスクランブル6月18日コメンテーター吉永みち子末延吉政解説河東哲夫元在ロシア大使館公使元ウズベキスタン全権大使の発言BRICSは小国ばかりの集団であり各々自国の利益ばかり考えている上お互いの利益がぶつかり合う国ばかりだから絶対にまとまらない、ミャンマー軍事政権、ベトナム軍事…

tomit minoru@MinoruTomit

メニューを開く

ふと思った。日本のマスコミは別として世の中的にはいまが第三次世界大戦勃発の危機ということがきちんと認識できてるのでしょうか。勿論仕掛けてるのは西側NATOで最後の1線を超えてきたからプーチン大統領は足場を固めるように精力的に外交してるのですね。

一市民から見た世界@Shimin_World

メニューを開く

着々と布石を打つプーチン。世界はロシアを中心に回る。🇺🇸一極支配の終わり。時代が変わったということ。日本はいつまで🇺🇸の三下を続けるつもりなのか?

孝太郎@sunship3868

メニューを開く

プーチン転輪王の転法輪の旅だね。 こちらは王舎城の祇園精舎かな? 仏教聖典237版ほとけ偉大な生涯 hougakumasahiko.muragon.com/entry/146.html 人々は仏の周りに集まることを無上の喜びとするのである。

豊岳正彦@lyuzhngyn1

メニューを開く

ユーラシア、アジア大陸が大きな城になるようだ。

メニューを開く

ベトナムさん、ロシアに付くのは悪手やで

安めツモ!@NR02gyIrntAEEvb

メニューを開く

亜細亜の国々は前ふ前へ動き出している 後退しているのは我がヌッポンなりか😞

メニューを開く

プーチン大統領の訪問は北朝鮮の次はベトナム 開かれたインド太平洋参加国が着々とBRICS入りしていく中でアメリカはもううつ手なし、精々日本の外務省が声明を出すくらいですね 何とも惨めです 本来ならアメリカを追い出し日本もBRICSに入れば真の開かれたインド太平洋になると思います pic.twitter.com/FKD53d8D7C

ぽん (PON)陽の当たる方へ@fxrss4

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ