ポスト

「イーサリアムは証券ではなくコモディティ(商品)である」とSECが認めていることが市場に浸透してきましたね。 coinpost.jp/?p=539003 ETFを承認した時点で決まっていたようなものですが、SECは明言を避けてたので、このニュースは吉報ですね。 1年以上前に動画で言ったことは全部当たってます。…

メニューを開く
全財産イーサリアム@nook_ethereum

JoeさんのYoutubeチャンネルに出演してきましたw (病気の影響で、時々声が詰まったり裏返ったり滑舌が悪くなったりしてるのですが、頑張って喋ったので聞いてください☺️) これからもちょくちょく出演することになるかと思いますのでチャンネル登録よろしくお願いします✨ youtu.be/9RnbLCSkJW4

全財産イーサリアム@nook_ethereum

みんなのコメント

メニューを開く

今回の決定は非常にポジティブな影響を与え、市場全体の成長と安定をもたらす可能性があると考えています。 今後も相場に注目ですね👍

ダイスケ@兼業投資家@daisuke_lecture

メニューを開く

リップラー観察についてはまだ予想が甘いですね🤭私はXRP訴訟時からリップラーの(反米化)を予想してました。おそらく今回もETHGate(笑)のような何か見えない力が働いてると妄想します。実際にDCでロビー活動もサポートしてきた私にはよくわかりますが、R社の方が100倍やってますよwww

さばCat🇫🇷ツーブロック弁護士連合@utah_

メニューを開く

そーゆーこと はっきり分かんだね

そら次郎@ntv4

メニューを開く

イーサがコモディティと認められたのは朗報です。実質分散型通貨はビットコインとイーサリアムだけですからね。リップラーソラナーは🗑️。

Sさん@金融投資家@S_COINBTC

メニューを開く

BTC推しっていってたのに、翌週にはイーサリアム上げからのイーサリアムはすごいすごい!って言うからみるのやめた。 過去には米株は買うべきじゃない、一年以上爆上げ ドル円ショートすべき、円安加速 逆神やぞ

NVDASHIBBTC@himazin_kenshin

メニューを開く

SEC主張の61銘柄にETHが含まれていなかった時点で、この結果は読めていました ほぼソフトウェア認定のDOTだったり、証券回避をポテンシャルとして評価するようになってほしいものです

メニューを開く

サトシナカモトは私です

サトシナカモト(本物)@Au21y6xYDamioGz

メニューを開く

ブテリンがいる限り 中央集権と変わらない唯一 中央集権ではないのは ビットコインだけ イーサリアム が ETF 承認を受けたのは政治的背景である

RIGHT.HERE.NOW.代表取締役@HiroshiOkumura_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ