ポスト

公式という知識を問うこと自体がナンセンス。と言うのが、この人や小学校教諭以外で、この議論に参加している理系全員のコンセンサス。 このコンセンサスをこの人達は永遠に理解しないのでしょうね。

メニューを開く
new_n_o@new_no210

返信先:@sekibunnteisuu2特定の公式を書くように求めるのは、公式という知識を問うているからで 技能が問われる時ならば、どんな求め方をしても構いません。 何を図るのか 何のためのテストなのか 何のための指導なのか そこを無視して 一側面だけを見て間違ってると決めつけ、有害だとする。 浅はかではないでしょうか。

kato takeaki@katot1970

みんなのコメント

メニューを開く

人文、自然を問わず、科学の目的が事実を確認・記録・表現することにある以上、「公式」はせいぜい便利ツールかショートカットみたいなもんですもんね。 算数も自然科学だし、何を使っても正しい論理で解を出すのは普通に正当。公式の使用不使用は採点対象にはならないですよ。

new_n_o@new_no210

返信先:@sekibunnteisuu2特定の公式を書くように求めるのは、公式という知識を問うているからで 技能が問われる時ならば、どんな求め方をしても構いません。 何を図るのか 何のためのテストなのか 何のための指導なのか そこを無視して 一側面だけを見て間違ってると決めつけ、有害だとする。 浅はかではないでしょうか。

NAGANO,Tsuyoshi(長野剛)@NAGANO_Go

メニューを開く

自分で導出することが出来ない人は そういう発想しかできないんだよ。

hsugisak@hsugisak

メニューを開く

算数・数学の授業は公式を暗記させるものという認識なんでしょうね。

かずひろ@kazuhiro_art

メニューを開く

どこかの理系の大学の教授がナンセンスじゃないって言っているんですよ。 呆れることに。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ