ポスト

フジの剪定をしていたら不思議なものを見つけました。 調べたところ、キマダラカメムシの幼虫とのこと。白いものが卵で、卵の周りに並んでいるのが孵化した幼虫だそう。 キマダラカメムシは外来種で、昔は長崎県のみで見られていたようですが、近年になり本州にも急激に分布を拡大しているそうです。 pic.twitter.com/CCzc8tmlFH

メニューを開く

京都市動物園(公式)@kyotoshidoubut1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ