ポスト

Mr.カラーGGXの現行Mr.カラーとの違い、うすめ液の種類について、現行品との互換性についてまとめました。 pic.twitter.com/BCjmO9iaSn

メニューを開く

GSIクレオス ホビー部@creoshobby_info

みんなのコメント

メニューを開く

模型用ラッカーはアルコール成分主体でホームセンターの本物の工業用ラッカーとは違うと認識してたんですがそれでも規制対象に? どっちかと言うと塗装の粉吸って肺が機能不全になる方が危険だと思いますけど。 粉を体に入れないよう防塵マスク、塗装ブースは必須だと思ってます。

錬金神@plateofgod

メニューを開く

水性ホビーカラーに薄くならラッカー塗料が重ね塗り出来るのを初めて知りました。 水性ホビーカラーってとても使いやすくて好きです。

タコの極み(ミニ四駆のアカウント)@takokiwa2

メニューを開く

このような資料を小売店にも送付いただければ助かるのですが。

模型屋おとつき・改【不定期営業再開】@MokeiyaOtotsuki

メニューを開く

しれっと今後の溶剤規制に対応と書かれているけども‥‥ どういうこと!!!!!

☆サイコザク☆@PsychozakuMS06R

メニューを開く

洗浄について、従来のツールクリーナーでも洗浄は可能でしょうか。 また専用うすめ液は再塗装の為に溶剤つけ置きは可能でしょうか。

げこげこ@gekoRX93

メニューを開く

高性能な水性塗料の選択肢が増えたので現状で溶剤が気になる人はGGXよりも水性塗料を選択するのではないのかなと思いました。なので従来のMrカラーとの混合で性能が低くなる&専用溶剤必要なGGXはちょっと手を出しずらい。GGXが現行品を圧倒する性能なら話は別ですが…そのあたり詳しく知りたいです!

すーめだか@smdk30

メニューを開く

水研ぎまで1週間!貴重な情報ありがとうございました😊

Eternitywing@death_legs

メニューを開く

下地にはアクリジョンかGGXを使えばOKってことですな。

ベ・ホイミ@olgamaster

メニューを開く

同じクレオスやしええやろ!で手持ちのうすめ液を使ってダマになって「なんや!?この塗料!?」ってなるパターンが大発生する予感…

Take_Channel/Hobby Space 36@東大阪瓢箪山@Take_Channel36

メニューを開く

もうアクリジョンと水性ホビーカラー、ウェザリングカラー薄め液、Mr.カラーにガンダムマーカー、ウェザリングマーカーなど塗料の種類の増加に追いつけなくなっている

ryohi@ryohi

Yahoo!リアルタイム検索アプリ