ポスト

国際協力の現場は、緊急系と開発系がある。私はそのどちらも経験したが、緊急援助の仕事は心身ともにスタミナがいる。災害や紛争でめちゃくちゃなカオスを楽しめる人が向いている。緊急系が好きな人は、平和な本部配属だと退屈しがち。病院なら救急病棟向きの人。向かない人には向かない。適性の見極め

メニューを開く

このは🦉🇺🇳🌍@alsoie

みんなのコメント

メニューを開く

国際協力の仕事は、フロントオフィス(ジェンダー等の分野の専門家)とバックオフィス(財務やプログラム管理など)がある。国際協力と聞いて人がイメージするのはフロントオフィスでそれを目指す人は多いが、意外とニーズがあるのはバックオフィス業務。できる部長は双方の課題が見えて言語化できる。

このは🦉🇺🇳🌍@alsoie

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ