人気ポスト

地元紙の緊急アンケでもこの通りでしたからね >「公共交通をほとんど毎日利用する」とした人の反対は約8割に上った 熊本市電・バスの全国交通系IC決済、「廃止」方針に抵抗強く 熊日S編アンケート 若い人ほど「反対」 kumanichi.com/articles/14497…

メニューを開く

東ヤテ@TOYATE_2

みんなのコメント

メニューを開く

やはり普段使いの人ほど反対しますよね…。 一方で、交通系ICが独占市場で高価だとの不満も前々から噴出しており、それ故にクレジット系タッチに移行する話が一度でも出てしまった以上、交通系陣営も殿様商売ではいけないと危機感を持つのではと思います。 x.com/puyotaroh/stat…

ぷよ太郎@puyotaroh

熊本の電車やバスが全国交通系ICカードから離脱してクレカタッチ決済に移行を決めたニュース、今頃鉄道大手各社、特にSuica帝国構築に意気揚々だったJR東日本が焦り出しているんじゃないかな…。今後大幅に費用を下げて全国各地の引き留めに入るのではと思う。

ぷよ太郎@puyotaroh

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ