ポスト

中期の時は、頸管拡張の時から傍子宮頸管ブロック、NSAIDを使用します。お産にする当日の朝から子宮収縮を起こすための膣錠を入れる段階で硬膜外麻酔も入れてできるだけ穏やかに進行させています。麻酔の影響で頸管も弛緩し、児を幸帽児でできるだけ綺麗に娩出することも誘導しやすくなります。

メニューを開く

産科麻酔科医❤️5児ママ🌼幸せな妊娠・出産・育児を支えたい@dryukamamayuka

みんなのコメント

メニューを開く

先生もおっしゃるように生児の場合は胎児徐脈や胎児の戦士の危険を鑑み、子宮頸管ブロックはしていないですが技術的な問題でしょうか・・・

産科麻酔科医❤️5児ママ🌼幸せな妊娠・出産・育児を支えたい@dryukamamayuka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ