ポスト

ただ、SBI証券や楽天証券は、現物取引手数料は無料にしても、信用金利は下げないからね。 ネット証券の貴重な収益源と思われ、容易には金利を下げないだろうね。 無料の手数料で取引活発化して、信用金利で稼ぐのだろう。 信用取引に手を出す頃は、年数%の金利コストが軽く見えてくるのだろうしね。

メニューを開く

DAIBOUCHOU@DAIBOUCHO

みんなのコメント

メニューを開く

それ!!笑

綾小路麗香/マネー編集者@reika_amoney

メニューを開く

そうなんですよね。この間野村証券の金利が0.85%に上がるというのを見て、安っと思いました。SBIは2.1(優遇の場合)~2.8%と野村と比べて随分高いです。SBIや楽天は野村と違い金利で儲けるビジネスモデルです(JGB10YRが1%のご時勢でこの高金利。個人の信用は大体-ですから十分ペイしますもんね

ドラマLOVER@Lunasol0127

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ