ポスト

「ペンシルロケットは1955年の誕生後、わずか数年で高度200kmを超えて電離層に到達したことで世間を驚かせました。」 なんか、おいらの知ってるペンシルロケットと違う。 国産ロケットH3に宿る「ロケットの父」糸川英夫氏の哲学、その原点となった「母の教え」とは(JBpress) news.yahoo.co.jp/articles/84eb9…

メニューを開く

にゅるるん@jnu_

みんなのコメント

メニューを開く

著者です。シェアしていただきありがとうございます。「ペンシルロケットにはじまった国産ロケットは」としておいた方がいいですね。正確にはK-8ですが、可能ならばお許しを。。。

田中猪夫(Inoo Tanaka)@39itokawa

メニューを開く

「ペンシルロケットは」と「ペンシルロケットの」を聞き取り〜編集プロセスのどこかで間違えたんだな。 そして誰も修正しなかったので、ペンシルが宇宙まで届く文章になってしまったw ガクブル

TTOSAKA(鳥坂)@ttosaka

メニューを開く

文章書きで禄を喰むなら、てにをはを間違えてはいけませんよねえ。

お ざ わ age61@N_Ozawa_

メニューを開く

カッパロケットと混同してます、、

ToshiHasegawa@ToshiHASEGAWA

メニューを開く

一応米国からのライセンス生産に触れられているとはいえ、H3の要素技術がデルタロケットの技術が多く引き継がれていると考えた方が自然だよなあ…。そのためのライセンス生産でもあるわけだし。

宮嶋龍太郎RyotaroMIYAJIMA@MiyajimaRyotaro

メニューを開く

ベビーとカッパシリーズ…

いそかぜ型護衛艦 DDG-175 いそかぜ@MBT741

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ