ポスト

母の苗字と同じ姓の家紋 当家は抱き茗荷ですが、他の家紋もあります。 因みに直線状に5軒位同姓があります。 一番上と一番下が同族でその他は親戚関係不明。 同族でも江戸時代中期位には分かれたのでは? 苗字はどこにでもいる一般的なものです。 違う家紋の家に確認したい。 pic.twitter.com/A4ulTpc37w

メニューを開く

先祖探し 悠久の時を越えて@gosenzo2

みんなのコメント

メニューを開く

深谷の人見の墓地には、清水さんと言う方が多く埋葬されておりましたが全員同じ家紋でした 繋がりはまだちゃんと調べてないので不明ですが、同族の可能性はかなりありますよね!

まさき@masaki__0726

メニューを開く

近距離の同族なのに家紋が違うのはとても興味深いです。 同族の一番上と一番下の家は、どのような経緯で家紋が別のものに別れたのでしょうか?

久右衛門@ご先祖探し@abuno_chan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ