ポスト

この広告のハコスカ、後輪駆動のハコスカの前輪にもチェーン巻いてるけどこの時代はFR車でも前輪にチェーンを巻くのが普通だったのか? pic.twitter.com/pGYGkh0lPV

メニューを開く

しおあめ@rose_red_pearl

みんなのコメント

メニューを開く

皆様ご教授ありがとうございます 駆動輪以外にもチェーンを巻いてたのは知りませんでした‥ 今でも緊急時には使えそうなテクニックですが、日産公式サイトでは推奨されていない様ですね。 pic.twitter.com/rexZLekAVb

しおあめ@rose_red_pearl

メニューを開く

4輪チェーン 後輪駆動でも前輪がグリップしないと曲がれないからねぇ

メニューを開く

走行するなら「全輪に巻くのが正解」 スタックして脱出or緊急時なら「駆動輪に巻くのが正解」 スタッドレスでもスパイクタイヤでも4本あれば全輪にはかせるでしょ? 「4本買ったけど勿体ないから駆動輪だけで」なんて人いないと思います

がぁ君興業 @丸川自動車@otb1219

メニューを開く

「舵取り用」 夏タイヤじゃ滑ってハンドル切っても曲がらず大惨事に😱

矛盾(意見には個人差があります)@shn_mntsg

メニューを開く

この時代大抵の人は四輪に巻いてましたね

pict 🏃🏻@ra_099_as

メニューを開く

先輩はスパイクタイヤだったからチェーンは使ってなかったなあスカイラインr

週末運転@4hr3SmkLBrRI9sC

メニューを開く

FFかFRかを問わず、4輪全てに巻く。

でぶレパード@koyaura1

メニューを開く

緑のまわし者「やっぱ新幹線の方が良かったんじゃないですか?」

おゆきみ@jpns33hobby

メニューを開く

大型バスは今でも舵取り用に左前ぐらいは巻くことあります

ニッコール@F0Op6AN8kt42EGb

メニューを開く

このカタログ持っていましたぁ。

宇田川 康@yasusiudagawa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ