ポスト

「移住・定住促進のための取り組みについて」質問しました。令和5年の太田市の転入超過は931人で県内1位。外国人比率が高いとはいえ、日本人男性も増加。本市の人口増は自動車産業の発展が大きな原動力になってます。本市の産業に憧れて移住する人が多いのは中島飛行機時代から百年続く伝統✨ #太田市 pic.twitter.com/ilk4A4UKkt

メニューを開く

マリオ髙野@takano_mario

みんなのコメント

メニューを開く

介護業界の人間としてはアイサイトと衝突安全性が高い移動車種タイプ(ハイエース・キャラバンのような)を作成販売して欲しいですね。 さすれば自動車製造業だけでなく他の業種の定住者(介護)も増えると思うんですよ。

岡mark.Ⅲ@okatntnmen

メニューを開く

気になって調べてみると太田市民が買い叩かれていないか心配になりました 太田市のスバル期間工がおよそ年収433万円 kikankou.jp/fuji インディアナのスバル製造職の平均は年収76610ドル=12010万円 indeed.com/cmp/Subaru-of-…

メカアーム@mechaarm

メニューを開く

定住者を増やすには、スバル以外の企業も誘致ですかね?交通の便も良くなりつつあり、土地のある近隣も巻き込み企業を増やすもアリかな? 多種多様な企業が集まり、太田市が盛り上がるのが1番! そして更なるスバルの発展に繋がるのが1番ですね!

❸❸❺ʕ•ᴥ•ʔ@__SnowMan__2023

メニューを開く

左の女性が笑ってました(笑) マニアック!

バイク、マニュアル車、普及推進委員会 会長@19197272ppp

メニューを開く

私の地元は長年の課題であった企業誘致を疎かにし、今になってようやく企業誘致に力を入れはじめました。企業が少ない=働き先がないので、多くの同級生は地元を離れました。

メニューを開く

僕もいつか移住しようかな?😊

のぞかわ@nozo_kawa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ