ポスト

「札幌ドームから厚別に移ればいい(要約)」と言ってる人居るが、秋春制移行後の寒い時期の厚別ホーム戦で観戦に耐えられる客どんだけいるの?あと厚別は陸上競技場故に陸上競技界との兼ね合いも考慮しないといけないから尚更使い難い。 #consadole(#北海道コンサドーレ札幌) #JLEAGUE #J楽 #コミュサカ

メニューを開く
のほほん(のほほん蹴球見聞録)@nohohon_kenbun

「札幌ドームを解体しろ」という人に「なら北海道コンサドーレ札幌のホームスタジアム建設に新規で例えば200-300億円、ドーム級のライブは北海道で未来永劫できないけど」(天然芝のエスコンで全面使ったライブできるんだろうか)というと、コンサドーレはJリーグ退会しろとか言うんだろうか言いそう

ISH(いっしゅ)@ISH1987Japanese

みんなのコメント

メニューを開く

ラインメール青森のホームスタジアムもほぼ同時期の期間がそうなんすよね。それを知ってるから「昔と比べたらそら発達してるからとはいえ、本当に今の日本で秋春制が成り立つんかいな?🙄」となります。Jリーグと昇降格制度で繋がる以上はJFL以下も全て秋春制移行でしょうね。 x.com/Akakuro1996/st…

やまさら@Akakuro1996

そもそも厚別は4月後半~10月末までが使用期間として設定されてない(例外的に11月開催も過去にはあったが)ですからね。 札幌ドーム出来る前はその期間は函館や室蘭、仙台、高知でホームゲームこなしてた。

ISH(いっしゅ)@ISH1987Japanese

メニューを開く

そうなんだよねぇ 寒さの経験がありますかって聞きたいレベルねぇ🧐

ペン子。@Penguin_alb1125

メニューを開く

なんか厚別に過剰な思い入れしてる人多いですけど、30年前ならともかく2020年代にサッカー見たりやったりする施設じゃないですよ

BigHopeClasic@BigHopeClasic

メニューを開く

じゃ寒くない地域に移転やね(ニッコリ

ジャンカルスタント@adgjmpt66028256

メニューを開く

厚別、たまにならいいけど普段は札幌ドームの快適な空調のもとで観戦したい。

後藤ゆきよし@Yukiyoshi_G

メニューを開く

あと、厚別の通常の開場期間が5月から11月で、2~4月と12月には試合を開催不可能。12月はまだしも、2~4月にアウェイ連戦させるわけ? まぁ宮の沢の練習場も2月は使えないから、2月の1か月だけならアウェイ連戦も受け入れるけど。

田邑真紀🔴SAY NO for any WAR⚫️🇰🇷🇹🇭🇷🇸🇦🇹@f4mcrash

メニューを開く

それ以前に今じゃJ2ライセンスすら降りないですよね。 屋根、トイレ、椅子、照明… それこそ200~300億かかるような話になる。 もちろん今やってる工事とは別で。

八兵衛@ktaro8

メニューを開く

厚別は道内で唯一の第1種競技場なので 専スタ化は北海道の陸上競技協会が絶対に首を縦に振らないと思います……

あしゅら@ASURA___tdrk

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ