ポスト

時刻の表示がおかしかった原因は外部演算装置(KE11)。boot時に必要な÷12だけ実装してサボってたんだけどdateコマンドでも使ってた。IPはあんまり使いたくなかったんだけど、とりあえずGowinのIPを使って除算器をちゃんと実装したら文字化けはあるけどそれっぽく動くようになった。 #DEC #DCJ11 #PDP11 pic.twitter.com/V3vDtJctNN

メニューを開く

Ryo Mukai@uCOM80

みんなのコメント

メニューを開く

DEC DCJ-11でUNIX V1。不安定な状況でいろいろ試していたら、1回だけ2台目のdiskをマウントできるところまで行ったので、ロジックではなくタイミングの問題と判断。クロックを落としてみたらわりと安定して動くようになり、2台目のdiskの/usrディレクトリへのchdirやls、dfが動いた。 pic.twitter.com/bxo0n2uiFi

Ryo Mukai@uCOM80

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ