ポスト

若手教員をサポートする職!? pic.twitter.com/uCddtVuRbs

メニューを開く

東和誠(トウマコ)@makoto_touwa

みんなのコメント

メニューを開く

ちがう、そうじゃない

もも@胃ガン胃切除後障害の元教員ママ(中学社会)@Ktj6e536184ls0e

メニューを開く

私の勤務地で、新任層をサポートする職が県独自であります。私は自分についた先生キッカケで病み始め、諸事情によりその先生が辞めた途端元気になりました。そのような新任層が増えそうで心配です。

新米先生@ganbaru_teacher

メニューを開く

これ絶対やめた方がいいですよね。 うちの自治体すでにこのポジションがあるのですが、時間外に初任者に説教する人が増えただけでなんの成果もありませんでした。 授業のアドバイスより授業で使えるネタやワークシートの説明付きデータだけくれるなら別ですが。

メニューを開く

教頭もサポートしてよー😭

スマイリー@b5t6O1XRNakZQmS

メニューを開く

そうやって、「働き方改革」にかこつけて職階制をさらに入れ込もうとしているのではないでしょうか。 文科官僚の考えそうなことです。小賢しい。 そんな人手があるんだったら、30人学級、25人学級を実現すればいい。

くるまめ@nakajuku35

メニューを開く

職ってなんやねん! 現場の人を当てるだけじゃ、疲弊が広がるだけだろ。 人を入れろや。

かわさきの先生@mamadhuba

メニューを開く

きっと、その職は「無能だけど覚えめでたい人間」が当てられますよ。 「直接、子ども達の前に立つのは無理・任せられないけど」ってね。

普通のおじさん@GEnVVt8TisKNtZq

メニューを開く

若手教員をサポートする仕事とかほんと魔窟やと思いますけどね。かつて、再任用を新任につけて共倒れになった過去があり、それから、ちょっとお兄さんお姉さんにサポートさせるメンターっていうのができたんですけどね。絶対ベテランも新任も両方しんどくなると思うなー

さんでぃ@supercatpremium

メニューを開く

専門的な知識が得られそうな良き職種名をつけてあげて。

えっちゃん🚗毎日コツ株💰二児ママでも2000万✨@xvmama22

メニューを開く

若手にうるさいオヤジがあてがわれて、パワハラ、モラハラが増えそうですね。 ところで担任手当を、という話はどうなったんだろう。

のり🕑@nobi25963

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ