ポスト

課税売上×10/110-課税仕入×8/108=付加価値×Θ Θを証明せよと言われれば私には証明できません 不徳の致すところです 尚、上記の右辺において、利益+人件費よりも付加価値としたほうが分かりやすいと思い訂正いたしました 消費税が間接税ならば #輸出還付金 は理解できます

メニューを開く

小笠原浩之@nonamehiero

みんなのコメント

メニューを開く

つまり 「消費税は付加価値にかかる税ですが、付加価値に対してかかる税率は分かりません」 ということですね。 寝言は寝て言ってください。

メニューを開く

私は消費税=直接税だと思っています ①消費税法には納税義務者は事業者とあるが担税者は消費者との記載がないこと ②国税通則法施行令第46条 間接国税の範囲では輸入のみと思えること ③法人事業税の付加価値割と同じだと思うこと ④過去の判例(もちろん、原則望ましいとの文言はありましたが)

小笠原浩之@nonamehiero

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ