ポスト

ナーゲルスマン、リュディガー、ムシアラと聞いて多くのサッカーファンが理解してるのもまた凄い話で。 他競技だとトップオブトップの外国人選手の名前を知らないファンは結構居ると思う。

メニューを開く
大人@adultsaito

スポーツは「する・観る・語る」が盛り上がってこそ文化になると思うんだけど、この3点の全てにおいてサッカーは日本の文化になったんだと実感。 40年前は語る場も、相手も限られていたけれど、今は日本中から求められる時代に。

Yahoo!リアルタイム検索アプリ