ポスト

対面契約時のIC読み取り義務化で林芳正官房長官「対面・非対面を問わず、携帯電話等の契約時本人確認の方法を電子的な方法に原則一本化していきますが、この方法にはマイナンバーカードのほか、運転免許証や在留カード等のICチップを読み取る方法も含まれます」- TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/123… pic.twitter.com/uQiRd1tY07

メニューを開く
mafuyu@awfully_cold

携帯契約にマイナンバーカード読み取り義務化で波紋「任意じゃないの?」: マイナンバーカード取得は任意なのに生活必需品=携帯電話の契約にマイナンバーカード等の読み取りが義務化されることに対し、ネットやX上で困惑広がる「事実上の強制だが法改正でも行うの」- 女性自身 jisin.jp/domestic/23387…

みんなのコメント

メニューを開く

…と言いつつ、記事に「これはマイナンバーカード非保有者が契約を行うための措置とみられるが、インターネットなどを通じた非対面契約の際には運転免許証・健康保険証などでの確認は廃止される」とある ワシら非マイナカード民は対面で契約できない格安SIM系(Ymobile等を除く)を利用できなくなりそう

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ