ポスト

先日、バリー・マニロウにも若者が寄り付かない件を絡めて本件に触れたけど、「若者」と括るのは流石に主語が大きいのではという気がする。所謂「不良」「DQN」「パリピ」と称される人種が対象であって、若者にもクラシックに好意的な反応を示す層は一定数いるのでは。たぶんオタクだけど…。

メニューを開く
榎本智史@7/15『私的演奏協会Vol.3』@Satoshi_E_629

"どういう理由かはわかりませんが、クラシック音楽は若者たちに受け入れられないようです。彼らはクラシック音楽が流れる場所には近づかないんです" こちらの職業的には悪いニュースすぎて笑う。

揚羽衣(揚げ物)@agemonop

みんなのコメント

メニューを開く

若者がクラシックを嫌う理由を敢えて考察するとすれば、学校の音楽教育に原因がある可能性が高いと思う。教育現場や文科省が悪いって話ではなくて、「授業で教わる様なものは辛気臭い=ダサイ(ただしスポーツを除く)」みたいな若者心理って確実にあると思う。でもオタクはそれが薄い傾向な気がする。

揚羽衣(揚げ物)@agemonop

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ