ポスト

Markdownの改行の「末尾にスペースふたつ」という仕様、世の中の無駄な時間を生むクソ仕様だと思うな。。。

メニューを開く

きしだൠ(K1S)@kis

みんなのコメント

メニューを開く

GitHub Flavored Markdown なんかは改行がそのまま改行になるので分かりやすいですね。その方言を採用してるプログラムもそこそこ多い気がします

𝕂𝕒𝕚𝕕𝕠@odiak_

メニューを開く

改行するなら段落、のようなツッコミが結構あるけど、リンクは改行しつつ同段落(同じ<p>ブロック)に入れたい。 nowokay.hatenablog.com/entry/2024/06/… pic.twitter.com/xriurjcNIN

きしだൠ(K1S)@kis

メニューを開く

CommonMarkに準拠しているのならば、backslashを使うこともできますよ spec.commonmark.org/0.31.2/#hard-l…

もぎゅち@Mogyuchi

メニューを開く

わかる ただ、じゃあなんの記号が良いかと言われるとむずい

ジョリ味@web22360679

メニューを開く

タイプライター時代に英文打ってた人たちはピリオドを打つと習性で二つスペースキーを叩いてしまいます。

izenizen@izenizen

メニューを開く

<br/>書けと言われるのとどちらがマシかと言われると……

Neppo Telewisteria @ 真の美少女@jo7ueb

メニューを開く

既に引用リポストで言及されていますが、改段落しない改行はそれ自体避ける方が良いと思います。

メニューを開く

自前で勝手に文を改行するなという遠回りなメッセージである説

まんじまる@_manji0

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ