ポスト

賃貸の原状回復でコレ知らないと、マジで損するから覚えておいて! pic.twitter.com/OHYao0dp6l

メニューを開く

こう@不動産投資家@FPkinmui

みんなのコメント

メニューを開く

『冷蔵庫の電気ヤケは入居者の費用負担なし』 ■ これ覚えておいて! ・冷蔵庫の電気ヤケは通常損耗 ・通常損耗の修繕は貸主(大家)負担 ・冷蔵庫下のサビ跡は入居者負担 ■ 電気ヤケを防ぐには… → 冷蔵庫を壁から10㎝離して設置しましょう♪ ※東京都「賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」より▼ pic.twitter.com/ciJPqfQfBN

こう@不動産投資家@FPkinmui

メニューを開く

壁紙は居住年数で張替えの負担額が違って来ると聞いたことがあるのですが、実際どうなのでしょうか!?

BROS…🌸@YF_BROS650

メニューを開く

知識は武器😌

ロンさん@ゼロから始める投資生活@rontsuku0420

メニューを開く

似たような感じで豊橋の東建コーポレーションは普通に請求してきましたね... 総額20万ちょいだったかな... 敷金の返金もなし 追加料金請求してきた挙句約1年後ぐらいに建物自体を解体して新築してましたね... 悪質すぎましたよ

@コタツの主™(除湿冷暖房付き)@leathercraft_jp

メニューを開く

基本払わないで良いものばかりですよね

1173bB@Plug(ぷ~)さん@Plug_in_Hybrid

メニューを開く

知ってて請求してくる不動産、大家は詐欺だろ💢クリーニング代も貸主 国土交通省ガイドライン読んで交渉 全額戻ってきた

メニューを開く

壁紙一面、6万円ってどんな高級品使ってるんですかね笑

わに社長|不動産の専門家@wani0213

メニューを開く

クッションフロアの取り扱いがグレーだと思うんですよ! 一番単価安くて耐久性低いのに、当たり前の様に契約書に負担率を書いてくる!!

詩音@情弱プラチナプリファード@shion_reuse

メニューを開く

勉強になります!

ミニマリストSiri@簿記2級挑戦中!@SiriSiri1125

メニューを開く

電気やけは大丈夫と…φ(..) 有益な情報あざす!!

テリテリ@株式投資@teriteritoushi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ