ポスト

はい。BIP-39では、たとえば濁音・半濁音の文字コードがWindowsとMacで異なるなど潜在的な問題点があります。さらに、内容が不適切と思える単語がいくつかあり、採択に至るプロセスが不明瞭です。まずは日本でコミュニティが活発なSymbolのSIP-3939として再標準化の議論を提案したいと思います。

メニューを開く

KICN-FT@kicnft.symbol@kicnft

みんなのコメント

メニューを開く

そうだったんですね… 細かい単語は見てなかったので不適切な単語があるとは知らなかった…

弁天⚡@1989Benten

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ