ポスト

あのな、もともと携帯電話を契約するときにどれだけの個人情報を提供していると思ってんだ?

メニューを開く
伊藤岳@gaku_ito

ICチップの読み込みをスマホショップ等で行うようになったら、 個人情報を盗み、転用する犯罪が多発する可能性がある。 いたちごっこだ。 携帯契約に“マイナンバーカード読み取り義務化”で波紋「強制で作らされるのと同じ」「任意じゃないの?」(女性自身) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

田中けい🇺🇦🇯🇵@TANAKA_Kei

みんなのコメント

メニューを開く

なんかすごく恐ろしい想像をしてしまったのですが、共産党の議員ってもしかして飛ばしの携帯使ってたりするんですか??それなら失礼なことを申しました。

田中けい🇺🇦🇯🇵@TANAKA_Kei

メニューを開く

券面を提示して見せて、それをベースに表面のに書いてある内容のIC記載情報を読んだとて、券面見て分かる以上の内容は出てこないのに何を言ってるんだという話ではあります。

yu_ku@M💉💉💉💉P💉💉💉済@yu_ku_yu_ku

メニューを開く

そんなに個人情報漏えいが怖いならクレジットカードなんて絶対作れないですね(苦笑

クレア・バーブ佐竹@gurimeka

メニューを開く

スマートフォン自分で契約した事ないんでしょうかね?

ニコ根岸@Alder_Wood

メニューを開く

まさかありえないとは思いますが、この人はICチップ読み取ればICチップを複製することができるとか思ってるのでは……

変態サル人間@3YCzpSFC1LJMHZR

メニューを開く

でも健康状態とかまで知られる気がして嫌なんですが……

愛美@おたく村@nozomito_jo

メニューを開く

住民票を取得したりする手間省けるなら全然ウェルカムな話なのにね

SHM@ドスベリ🚗💭@shmdosuberi

メニューを開く

マイナンバーからの 個人情報提供について、個別に鍵でもかけられるとか思ってんのか? 田中?

メニューを開く

尚gmailとかアップルIDとかは気にしない模様。

Kuroi-ko@ko_kuroi

メニューを開く

身分証情報+有効なクレカ情報渡しますからね。

田中工務店㌠@tanakenjapan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ