ポスト

今の平和教育の実態は、 戦争は悲惨だという恐怖・嫌悪感だけを 子供たちに注入し萎縮させている。 大切なのはどうすれば戦争を起こさないかを考える力を育むものではないのか? 沖縄戦で日本軍を指揮 牛島司令官の孫が中学生に沖縄戦伝えるNHK 沖縄県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…

メニューを開く

ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会)@fm21wannuumui

みんなのコメント

メニューを開く

戦争の悲惨さの刷り込みは、侵略戦争が起こった後の話であり、それを起こさせないためにどうするかの提起がありませんね。 「国防力を強化すれば、侵略者は侵略戦争を仕掛けてくる!」が日本共産党の真っ黒な主張。 「9条があれば大丈夫」など、安上がりの妄想平和論に過ぎませんね。

プリシリースレイ@PIthlay

メニューを開く

発想は正しいが言うことは結局、軍事バランス、軍備強化だからなぁ。

北 風@koseisha

メニューを開く

核配備よねぇ。 ぶっちゃけ、核という超突出した兵器の誕生によって、早々に戦争できなくなったからなー 北朝鮮の核という実例があるのに、核配備論を一蹴して核ゼロとか言ってる奴等は、良い人振りたいだけの偽善者で、国害だと思う。

lizard-man@lizardman315

メニューを開く

>大切なのはどうすれば戦争を起こさないかを考える力を育む そこが一番大切なんですけどネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

グリモワール【CV:麦人】@yfmujur4S0KFdMg

メニューを開く

大事なのは学校の平和教育を信用しない事。自分で調べ、何が必要で・何を間違って・どうすれば回避する事が出来たのかを考える事だと思う。

四つ葉のクローバー@zgcLrmL0zAECRTi

メニューを開く

戦争に負けることや、そもそも戦わずして勝つ方法など全ての事態を想定することを考えさせることが教育。 思考停止にして洗脳することが日本の教育になってしまっている。

陽太 🏖️ 🇯🇵@RealizedMyGame

メニューを開く

沖縄戦なら生還した八原大佐の書いた回顧録が一級資料としての価値があり、教訓の宝庫だと確信していますが「沖縄戦を語る」と主張する方が彼の回顧録を引用しているのを見た事がありません。

ディエゴ元帥@WxblocO4KiyZKaO

メニューを開く

隣の覇権国家に侵略されたらどうなるのか?も教えないのは片手落ちです。

まやらあかさ@f5SVjumdo0Hhv9k

メニューを開く

御意‼️そして、戦争は、起こす奴がいるということも教えるべき、

プチフルート@sOEqDqDqpegzqO3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ