ポスト

AI音声について 自然不自然とか、権利がどうとか、と言うより、住み分けが進むのではないか、と思う。 その人が語る事に意味がある その肉声に価値がある と言う、音声の価値の移行、と言うより明確化かな。 だから自分という語り手自体に存在価値を作り出せないと、あっという間に呑み込まれる。

メニューを開く

くまかつみ@通常の3倍働くマルチクリエイター@kumakatsu0411

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ