ポスト

80年代のトヨタの経営陣はあなたみたいな実用面重視で国内シェア50%目指してたけど、F-1ブームが来たらホンダに顧客持ってかれたの。 で、00年代からホンダの方があなたみたいな経営陣になって実用車ばかり作り出したら顧客だけでなく技術者まで逃げ出し始めたの。 実用車しか作らない会社は潰れるの。

メニューを開く
あゆゆん♪@ayu_littlewing

トヨタの会長がモータースポーツにのめり込んでるのを株主から指摘された件、車ヲタが「レースから市販車へのフィードバックがー!!」って使い古されたセリフを送ってくるけど、現状の市販車に求められるものって ・120km/h以下のスピードで ・安全に ・できる限り省エネで公道を走る なのよね。

うぃっちわっち(丁稚)@Witchwatch99

みんなのコメント

メニューを開く

(1980年代の元ホンダ車オーナとして言うけど) この手の連中はブランディングやマーケッティングが分かってないよねw とんがった顧客ととんがった車種/グレードと伝説の下に巨大な一般人の市場が広がっているのにw

T.REX 【神奈川県ダボス商工会議所職員】@s8t8r9n0

メニューを開く

おまけにホンダはファンドの出資比率が上がり、その圧力で実用性&売上優先になりました。さらに、ファンドの圧力によってEV開発に注力することになり、人を回すためにF1からの撤退を決めましたが、その後のEV市場の惨状は… 夢のない売上最優先と業界素人の経営介入はろくな結果をもたらしません

メニューを開く

モリゾウ以前のトヨタってホントにつまんなかったもんなあ エスティマとかRAV4とかiQとか「おおっ」っていうの時々出してきたけど 基本的に「クルマは商品でござい」という長年のスタンスをあのバカ(褒め言葉)がひっくり返してからは面白いメーカーになりつつあるよマジで

飛鳥明日香💉💉💉💉@Asuka__M

メニューを開く

実用性「だけ」を考えたら、首都圏では車を持たない、地方でも利ざやの少ない車だけになって、お先真っ暗でしょうしね

でじぞう@digitalzanmai

メニューを開く

「経営層に『後から効いてくるモノ』へのお金を出してもらう」って本当に根回し大変だし難しいことなので、経営層がなんか車好きで積極的に夢に投資してくれるって、その状況自体がものすごい資産だと思う

メニューを開く

経営向上ので為、レース事業は邪魔と判断して解体したものの、絶対主義が蔓延ってしまい不具合を現場で揉み消し続けて傾きかけたメーカーがあったんですよ。 『三菱自動車』って言うんですけどね。

Testa Azul@sakatti6

メニューを開く

効率だけでは労働者のモチベは上がらないって事ですね。非効率に見えても夢を持たせないと従業員は「働いている意味」を見出せなくなって会社から消えて行ってしまう。無駄を排除し、効率重視で利益を増やしても株主の配当が増えるだけで給料が上がらないとなれば猶更です

友引(甲甲甲甲)@tomobiki10

メニューを開く

車業界には明るくないのですが、なんとなく00年代頃からトヨタとホンダのスタンスが逆になってきたと感じていたら…… まさしく目指す経営方針が逆転してたんですねぇ😳

ナスカ🤍🪽@Nasca_Korere

メニューを開く

章男氏が社長になってからWRC仕様のヤリスなんていう頭おかしい(ホメ言葉)車を作るようになって 「トヨタ、面白い車造るようになったなあ……」 ってなりましたからね。

MadDoc(まっどどくた~)⋈@xmaddoc

メニューを開く

先日、夫から「ホンダの強みはエンジン」という説明を聞いてる横で、放送してた番組が「ホンダがEVに力を入れていく」説明してて唖然としたのだけど、そんな背景があったのか。。。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ