ポスト

🐯 #トラつばプレイバック 🪽 道男を見つけた寅子。 はるに疑われたことで再び心を閉ざしてしまった道男は、「どこに行っても邪魔ものなんだ」と自暴自棄に… 「誰でも失敗するの。でもまっとうな大人は一度や二度の失敗で子どもの手を離さないの、離せないの」 #虎に翼 #伊藤沙莉 #和田庵 pic.twitter.com/bJIeipdgVl

メニューを開く

朝ドラ「虎に翼」公式@asadora_nhk

みんなのコメント

メニューを開く

はるさん自身あまり両親や親戚といい関係じゃなかったり故郷の友人と縁を切ったと言ってたから結構孤独な環境だったかもしれず そんなはるさんだから孤独な道男の心を開けたのかも 優しくされることに慣れてないのね、というセリフ誰でも言えるもんじゃない

とらにてつ@tetsufuru2525

メニューを開く

道男は、子供の頃から酷い大人に囲まれて、蔑まれて、虐げられて生きてきたから心がこわばっているんだよね。 だから、寅子の説得にもはじめは理解できなかったけど、この寅子の言葉でようやく一歩を踏み出せたんだね・・・。

Yuka🐈🐾⛺️♦️@yukatnt

メニューを開く

このシーンは、扉越しのやりとりを2人を画面に映し出すのではなくて、メインは道男にしていたのがとても良かった! 道男の境遇は、現代の子供達にも繋がっていることで。道男をみると、何でも寄り添って話をまず聞いてあげる、話せる環境を作ってあげる大切さが身に染みてわかりました。

pusansansan@pusan1192pusan

メニューを開く

このシーン、ほぼ道男を映したまま。 寅子は声のみ。 扉の奥に閉じこもり心まで閉ざした道男の殻を壊そうと、寅子も必死に語りかけるとても難しい場面だったと思う。 普通は説得する側を写す。 逆の設定にするよね。 だからこそ、見る側に寅子や道男への感情移入を容易にさせてくれるんだよね。

Yuka🐈🐾⛺️♦️@yukatnt

メニューを開く

「誰でも失敗するの。でもまっとうな大人は一度や二度の失敗で子どもの手を離さないの、離せないの」 道男の境遇とは全く違う寅ちゃんだが、しかし、彼女なりに多くの失敗をし、挫折も経験した。戦争で最愛の人も失った。…

NASP'E@djnaspe

メニューを開く

道男くん…やはり…轟法律事務所に はるさんに疑われた事で…再び心を閉ざして💧 道男 「どこに行っても邪魔者なんだ」 寅ちゃんは…よねちゃんを突破💦 「誰でも失敗するの  でも真っ当な大人は1度や2度の失敗で子供の手を離さないの  離せないの…最期のお願い位、叶えて上げたいの💧」 #虎に翼 pic.twitter.com/MvOOYGKkpY

✿ 癒しの花と森研究所 ✿ 写真&ドラマ&作画!@makoshomepage

メニューを開く

道男が見つかって良かった やっぱり過去に受けた出来事と重ねて自暴自棄になってしまったんだね でも寅ちゃんの言葉には凄い説得力があった ほつれた糸が元に縫い直されたかなぁ

メニューを開く

道男を見てるとジェーム•スディーンだったり金八先生の時の俊ちゃんを思い出す。

えびカニ@ebikanipuff

メニューを開く

寅子ちゃんと道男くんのやり取りは胸に迫るものがありました😢😭💔

Devi lal gurjar@Devilalgurjar97

メニューを開く

批判覚悟で書くけど、道男を連れてこなければはるさん亡くならなかったのかなと思うとドラマとはいえ複雑な気持ちになります

授雲麗音@junerain63

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ