ポスト

高速に文字を打つラインプリンターというのが点々で文字を形成するのではなく文字コードに対して活字を打つもので、その速さや美しさをメーカーが表現するのに、 ビジネスショーとかでこのような文字で形成した絵を打ち出していました。 モナリザのがよく使われていた印象です

メニューを開く
髙𣘺ピョン太@pyonta

初期の頃マイコンイベントでは、テレタイプ端末やプリンターでこのようなプレーンテキストによるアスキーアート(当時はアスキーアートとは呼んでいない)を印字してくれるブースがありました。まだ、コンピューターで詳細なグラフィックが描けなかった時代。もちろんドットプリンターも殆どない。

mikumiku_aloha@mikumiku_aloha

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ