ポスト

瀬戸内海におけるアマモ場の有機炭素の動態 堆積物中に残ったアマモを起源とする有機炭素の分布 これまでは、深海に沈降しない限り、沿岸域で吸収された有機炭素は固定されないと考えられていました。しかし、この算定によってかなりの有機炭素が沿岸域でも固定されることが明らかになりました。 pic.twitter.com/vls7OklML6

メニューを開く

ゆうさかな - You Sakana@yousakana

みんなのコメント

メニューを開く

瀬戸内海のアマモ場では、年間73,000トンの炭素を吸収し、そのうち約30,000トンが瀬戸内海の底泥に堆積し、6,000トンが瀬戸内海から外洋へ流出していることが推定されます。 pic.twitter.com/VUAbHm5laZ

ゆうさかな - You Sakana@yousakana

Yahoo!リアルタイム検索アプリ