ポスト

国家公務員の兼業「公務に役立つ形で検討」 人事院総裁 nikkei.com/article/DGXZQO…

メニューを開く

日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics@nikkeiseijibu

みんなのコメント

メニューを開く

公務員の兼業として作家や農家が認められているのは、 趣味で書いたものが売れてしまうケースや、 地方では農家の子が家業を手伝いつつ役場に務めるのが当たり前だからなのに、 「金が足りなくて副業する」を認めるのは違うでしょう

3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊)@KUZ_3STT3P

メニューを開く

(´-`).。oO( 派遣の安い労働力を食い尽くしたから次は兼業の安い労働力を、って地獄の底はかなり深いみたいやんか。

吉岡 豊(微動研究家)@YutakaYoshioka

メニューを開く

財務省「兼業しないとやってられない額しか払わんから、覚悟しとけ」

国鉄盛夏衣@saichokippu

メニューを開く

兼業しなくていい給料を出せと何度言ったら分かるのか

にじゅうまる@2juumaru

メニューを開く

ええっ? あれだけ休日出勤させてクタクタになってるお知り合いたくさん見てるけど・・・・ その上兼業って

風まかせにされます@Cn5zR

メニューを開く

副業は認めるべきだ。 公務員のためにクリエイター活動出来ない人が沢山いる。

ねこまた@nekomata02

メニューを開く

最初から中途社員限定にすれば

ピュアじじい🐊@purejijii_com

メニューを開く

公務員ほど、利益追求の副業、兼業と相性が悪い仕事はないと思う。 犯罪が横行する可能性が高いから、現実的ではないな。

しぐれ@shiguremode

メニューを開く

馬鹿なの?公務員が兼業したら、賄賂と汚職と情報漏洩の温床になるから禁止なんだよ。 公でなくて、民間ってのは、あくまでも私であり、私利私欲なんだから。 公務というのの否定だよ。 大切だな仕事だから公務は税金でやるんだよ。 公務員減らしすぎたから、災害復興の対応もできなくなってるのに逆

メニューを開く

「副業に役立つ公務」って形にする輩が出てくる。賭けてもいい。 公・民問わず、本業だけで食えるようにしろ! x.com/nikkeiseijibu/…

日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics@nikkeiseijibu

国家公務員の兼業「公務に役立つ形で検討」 人事院総裁 nikkei.com/article/DGXZQO…

CAB⚖久松るす(人民)🍉@CAB_Tw

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ