ポスト

ゲームやってると、「チーム戦は各メンバの短所を無理に直すより、いいとこ伸ばして支援メンバーで短所をカバーするほうが強い」と肌感覚でわかるけど、現実空間では、短所埋めて平均にするときにリソース使いすぎちゃうこと多いよね。

メニューを開く
フリック@splash7770

無能な上司

深津 貴之 / THE GUILD@fladdict

みんなのコメント

メニューを開く

実際には、戦士5人を平均化、僧侶5人を平均化、魔法使い5人を平均化… みたいに、エッジのある兵科ごとの職能平均化をするのが理想ではないかと思われる。

深津 貴之 / THE GUILD@fladdict

メニューを開く

ゲームだとクビにしない限りメンバーは辞めないから役割分担をさせた上で尖った部分を育てられますが、現実だとどんなに金をかけて育てても辞める時は辞めますからねぇ 「誰が辞めてもそこそこ事業継続できる」ようにするには、ある程度平均化しなきゃならんのは仕方ねぇッス

サボり人間ゴン@saboryman_gonza

メニューを開く

こんな勇者(上司)はやく転職してくれ

BUMP OF KITCHEN@XbOE8flilM8TQTg

メニューを開く

平準化すると「特定の人に依存しなくて良い」という大きなメリットがありますから。「休みがとりやすい」「誰にやらせても同じだけの成果を出せる」と安定します。

12式戦爆@sawanabe

メニューを開く

📝もっとリアルなシチュエーションを想像してみたかったので、現実世界、どのような指示になっているのかアンソロジーとして架空の上司と部下たちを登場させて議論させてみました… 結構リアルな展開です 👇️ x.com/tetumemo/statu… pic.twitter.com/AZEJnprk1h

テツメモ|AI図解×検証|Newsletter@tetumemo

📝勇者をメタファーとした話題の「無能な上司像」について 「現実世界、どのような指示になっているのかアンソロジーとして架空の上司と部下たちを登場させて議論させてみた」 結構リアルな結果で驚き・・・ 👇️ ―――― ■プロンプト ―――― これ、無能な上司のメタファーです。…

テツメモ|AI図解×検証|Newsletter@tetumemo

メニューを開く

お互いが「いつもアイツの尻拭いばかり」と不満抱えるチームになったり、支援メンバーの評価が低くなったり、現実は上手くいかないんですよね

フローライト2nd@FluoRiteTWi

メニューを開く

特化型だけ集めるってなると案件に左右されるから長続きはしないよな。

笹村刹那@みんなでバズろ~@setunasasamura

メニューを開く

まぁたまーに「短所でも最低限確保しとかないと辛い」場合もあるんですよね 力で装備品や所持重量に制限かかったり賢さで行動制限がかかったりする

伊熊🔴⚪🟢⚫‏‎.@imariyaki0810

メニューを開く

とりあえず全員の体力は上げても損はないので運動はさせましょう。

マンネリ坊主@monogusaboze

メニューを開く

管理する側は同じ能力の人材の方が、パズルをしなくて良くなるから?

esportswatch@esportswatch

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ