ポスト

いやいや、グラフを見れば分かるように(苦笑)、日本の実質賃金が下落し始めたのは、1996年橋本龍太郎政権から始まった「円安」指向が原因です。岸田文雄政権で云々は当てはまらないと思います。

メニューを開く
井上伸@雑誌KOKKO@inoueshin0

岸田政権によって労働者の暮らしは過去最悪になっています。実質賃金は岸田政権下だけで14万2千円もマイナスとなり比較できる統計で過去最低の水準。定額減税4万円ではまったく足りない上に、過去最長となる25か月連続マイナスを更新中で、実質賃金のマイナスをこれだけ続けた政権は過去にありません

無党派党 代表 (世襲議員は禁止、供託金は廃止)@lllpuplll

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ