ポスト

何もしないのも仕事は名言すぎる。暇を持て余すとロクなことない。セミナーとか行って社内を掻き回すのも暇な社長ばっかだしな。信長が鷹狩りや相撲に明け暮れてたのは暇を上手く潰すためよ。投資もそうだけど、待つ力を養うの大切よな。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

「やるべきをやる」よりも「やらざるをやらない」の方が大事と言うことですか。 下手なことをした結果傾いた話は確かにたまに聞きますが…

荒木秀人|中小企業の外部IT顧問@araki_ranasoft

メニューを開く

名言すぎますね。時には焦らず好機を待つ考えも必要ですよね。

ピカ@駆け出しコンサル🏃‍♂️@InvesterPikachu

メニューを開く

信長が天下統一目前に敗れたのは、諏訪大社を焼き討ちしたからとも、時を待つことができなかったからとも言われている。 ここから学べることは時流に乗ることの大切さ、神社を大切にすることの意味など。 歴史はいつも私達に知恵を授けてくれる。

⭐︎強運⭐︎333⭐︎誉めて地球を明るくします♫@kyouun33

メニューを開く

人の上に立つ者は、慌ただしく動いちゃダメ。 ドシっと構えてればいいのさ

メニューを開く

自衛隊では寝るのも仕事って言われたな

佐藤堅一/株式会社ハッピースマイル代表取締役社長兼CEO 2024.5.14restart@hs_ceo

メニューを開く

確かに(*´꒳`*)ノ⭐️✨。

NAYUYU (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(復活⭐️RIJI)なゆゆ(*´꒳`)ノ🐕‍🦺。@nayuyuulnayu

メニューを開く

そのためのゴルフ ゴルフ場から携帯で指示できるようになってから 日本経済は衰退が始まりました

ヨコマチボルダー@kabb3000

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ