ポスト

難民申請中の生活の保障について、朝日新聞の記事です。 以下、引用 *** 難民問題に詳しい阿部浩己・明治学院大教授(国際人権法)は「在留資格を問わず、人間として最低限の生活を保障するのが国際人権規約の基本的な考え方だ」と指摘。

メニューを開く
難民支援協会(JAR)@ja4refugees

「社会的に最も弱い人にどう対応するかは、その社会の人権との向き合い方を示すバロメーターで、難民申請者はその象徴だ。『日本人も苦しいのに』という声もあるが、人権の保障はすべての人に関わる問題だ」 asahi.com/articles/ASS6L…

石川えり@EriIshikawa_JAR

みんなのコメント

メニューを開く

貴女バフがかかってるわ🤣

ヨロチクビー@FbVk8UqgsGsAzmm

メニューを開く

>阿部浩己・明治学院大教授(国際人権法)は「在留資格を問わず、人間として最低限の生活を保障するのが国際人権規約の基本的な考え方だ」と指摘 難民偽装者の存在をすっ飛ばしてミスリードするBK。 まず、仮放免者(違法行為で逮捕された退去強制令の不法滞在者)は再収容で審査待ちすべきだから論外→ x.com/eriishikawa_ja…

石川えり@EriIshikawa_JAR

難民申請中の生活の保障について、朝日新聞の記事です。 以下、引用 *** 難民問題に詳しい阿部浩己・明治学院大教授(国際人権法)は「在留資格を問わず、人間として最低限の生活を保障するのが国際人権規約の基本的な考え方だ」と指摘。 x.com/ja4refugees/st…

𝚁𝚒𝚔𝚊@onewkey420

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ