ポスト

scj.go.jp/ja/info/kohyo/… 「北海道に人類が住み着いたのは旧石器時代である。その後、1万5千年前に縄文時代に入るが、アイヌの形態的特徴や遺伝的特徴はアイヌ民族が縄文文化の担い手だった人々と直接的な関係を持つことを示している。…

メニューを開く

雪駿@rosswise

みんなのコメント

メニューを開く

擦文は農耕するけれど、 後から渡来したアイヌ文化は農耕をしないのですね。 文化の断絶が何故おきたのか 不思議だなぁ😊

Tokyoumare03シ・シャモちゃん2🇯🇵@Studying_Ainu2

返信先:@rosswise4司法の判決って 「農耕によるアイヌ民族性の衰退」や「農耕をしない少数先住民族」について書かれた二風谷裁判判決文の話?

Tokyoumare03シ・シャモちゃん2🇯🇵@Studying_Ainu2

メニューを開く

オホーツク人の侵略を受けて 縄文文化の継承をやめた民族は 先住民族ではなく 侵略者です

bl_le_wa@bl_wa64929

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ