ポスト

マトリオーシカは、箱根の寄せ木細工をロシアの大使がお土産としてお持ち帰りしたら、ロシアで大熱狂を産んで、木工職人たちが模倣したもの。 この当時、マイナーだったロシア語を紹介した1人が松本零士先生。

メニューを開く

しらす飯 参@oXYqJxKWcP3Hn74

みんなのコメント

メニューを開く

これか、となったみたい。 当時、ヒロインの名前が決まってなかった宮崎駿に、ナウシカの名前を勧めたらしい。 ナウシカイヤが語源、古代ギリシャ語。人類の移動と共に変化してナウシカ、ロシア語。

しらす飯 参@oXYqJxKWcP3Hn74

メニューを開く

風の谷のナウシカのナウシカのベースは松本先生が用意しておいた児童向け新作企画、ナウシカとコーシカから。 企画を持ち込んだ先に出入りしていた鈴木Pの耳に届き。ナウシカ、良い響きだ。何処の国の言葉だ? 調べてもわからず。トキワ荘のメンバーらが広めた古代ギリシャ神話より、ナウシカイヤ発見

しらす飯 参@oXYqJxKWcP3Hn74

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ