ポスト

北海道民を見捨てるも同然で、民主主義国家の防衛戦略としてあまりにも非現実的です。

メニューを開く
ブンガクブ@icantwritepoem

北海道への戦車の配備をやめれば良いのでは?本土に上陸されなければ良いのだから、青函トンネルを爆破して通れなくすれば十分です。 仮想敵国のロシアに対し海軍力では勝っているのだから、露が北海道全土を制圧したタイミングで海上封鎖をかけて旭川市民諸共兵糧攻めにすればよいでしょう

MASA(航空宇宙・軍事)@masa_0083

みんなのコメント

メニューを開く

これ、道民として憤りを隠せないです…… 北海道民はブチャの二の舞いになれと……

ストレラ、またの名を軍ちゃん@gunchan1944

メニューを開く

北海道単独独立なら核武装させてくれ北と南と西と東に向けるから

メニューを開く

「本土防衛だけで良い」が仮に真だとしても、敵に本州攻略の策源地を与える愚策。

WarAtSea2@WarAtSea2

メニューを開く

何で戦車100-200台削減するために安易に北海道放棄を提案するのか分からん。全然釣り合わないでしょう。フランスも一部領土取られても軍事費節約♪なんて思考でなくて、冷戦後の平和の配当を享受しようとしただけでしょう。

xylitolian@xylitolian

メニューを開く

「海上封鎖すればいい」とか言ってるけどサハリンに対艦ミサイル配備されたらそれだけでほぼ破綻するんだよなあ…

メニューを開く

既に財務省と環境省は見捨ててる、バッテリーの作動限界越えて電化不可能な極寒地から人類は撤退しなきゃ温暖化で欧州が酸性雨に沈むと言ってるのでは

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制@kogemayo

メニューを開く

国民を見捨てたり、体を張る軍隊を見捨てる国なら、価値がねぇんだよ。ゲームじゃなくて、人間の気持ちが勝敗を決める。

ちいさな雀@kumarisa4

メニューを開く

元から北海道捨て石にしてそこで機甲戦やって時間稼ぐための戦車配備(冷戦期)だったりしますよね 90式なんかそれ前提ぽいですし

ぽこぽか@xFOH9bZFoPQN2zF

メニューを開く

同じ理屈が成立するなら、日本本土も、誰かに見捨てられたりして…

Yahoo!リアルタイム検索アプリ