ポスト

お疲れ様です…ε波はfragmentationの現れだと思ってます。ARVCは右室心筋が脂肪変性や繊維化によって伝導に妨げが起きていて、正常に通っている所と そうではない所の合算であの様な波形になると思います。 絵で描くと↓な感じで、加算平均心電図をとるとわかりやすいです。ちなみに→ pic.twitter.com/ZOQKHRPo4a

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

ゆっくり通っている所と正常な所でリエントリー回路ができてVTが起きます。 なので、変性が起きているところ=VTの起源となるので右室起源のVTがおきます。 拙い絵ですみません💦💦 pic.twitter.com/mprK2h18Qi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ