ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

原作のキリコは「戦地で重症に苦しむ兵士達を死なせてやって感謝された」という壮絶な現体験から安楽死専門になったから。 海外の団体とか女神とか、そもそも検討違いですよ。

メニューを開く

違うなぁ、キリコは安楽死を望む人に別に寄り添ったりしない。「優しい女神」なんてイメージいらないんだけどな。。

キムタツ@YATTARAMUKI

メニューを開く

飯田サヤカとかいうプロデューサーの想像はどうでもいいから、日本漫画史に残る巨匠、手塚治虫の原作通りにBJとバチバチにやり合う男性のドクターキリコを出して。

Hiroメシの流儀@HiroHeroGamer

メニューを開く

ここまで変えるのなら、オリジナル作品として脚本を書けばいいのに。もうブラックジャックのキリコである必要はない。手塚治虫作品というネームバリューを使いたいと思われても仕方がない。いっその事ハッシュタグでもつけて「女体化二次創作」と宣言して視聴者が選択できるように警告してほしい

のらねこのらいおん@stray_lioncat

メニューを開く

つまり事実(原作の設定)よりも世間的なイメージ(偏見)を優先したって事ですね この時代にジェンダーバイアスを強引に押し付けてくるなんて攻めた発想ですねぇ

みつめ@mitthume

メニューを開く

嫌でもセクシー田中さんを蹂躙した相沢友子氏を思い出す 脚本家って、原作を第一により良い作品に進化させるより 自分が考えた最高の二次創作を再現したい人が多いんだろうか? あまりにもキリコのキャラクター性を考慮してないし BJを読み込んでないし、愛情もないんだろうなってひしひし感じて辛い

ないり@tisiryo666

メニューを開く

うん。理由はわかったし、全てにおいて対極の存在だとしたのは納得できる。 でも、それは自分の作品でやって欲しい……

妖しい楽園@ayashiirakuen

メニューを開く

いや…勝手な解釈ぶち込むならもうオリジナルのドラマ作れよw

るぱん🐒@Lupin_D800E

メニューを開く

考え方の部分だけ切り取って、そういう団体が女多いとかほざいてるけど、その考え方に至った背景は無視なのね。 目の前で多くの兵士が死にゆくほど最前線にいた軍医だからこそ行き着いた考え方。ここも改変するのか描かないのか、はたまた「調べてみると戦争最前線の軍医に女多い」とか言い出すのか

クール便@SeiraintAI

メニューを開く

これBJに対してキリコが大分小さくて華奢なのがなんか白けるよなあ ライバルって感じがしない

痛垣逮介🔞@itagakitaisuke0

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ