ポスト

【万博 大規模災害に備え 60万食の備蓄確保へ】 博覧会協会は、南海トラフ巨大地震などの災害が起きると、最大約15万人が帰宅困難者になると想定。会場内に60万食の食料を備蓄する方向で検討を進めていることがわかった。大阪府・市に対し備蓄の積み増しへの協力も求めている www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…

メニューを開く

NHK大阪ニュース@nhk_bknews

みんなのコメント

メニューを開く

賞味期限前に子ども食堂へ供出(/・ω・)/

法窓夜話男@KPaUkeNDjkX6m1x

メニューを開く

そんな嵐の中の強行なんですか?万博やめたら?

松村善弘@wwN4m3b4hmhiJXi

メニューを開く

15万人想定で60万食??? 4食分食べたら終わり? 防災計画などでは最低3日分備蓄するのでは? 災害で居なくなって想定の人数が減るって事を考えてる? そもそも15万人も来てないって考えてる?

まさゆき@M&N会@temujinmasayuki

メニューを開く

カジノ万博は、中止一択ですね。 メタンガス爆発の危険性、熱中症の危険性、巨大地震の可能性がある万博に子どもたちを利用しないでください。

松本悟@watokota

メニューを開く

地震発生時に津波や液状化が起こり会場から避難する場合の避難路は確保されているのか? 孤島の埋め立て地、避難の邪魔になる大屋根は巨大な牢屋状態となるだろう。 大阪に津波は来ないと思っているかもしれませんが江戸時代の安政南海大地震で大阪は大津波の被害に遭ってます。 備蓄より避難です。

議員ファーストの会@giinfirst

メニューを開く

2024年6月、中国気象庁が三峡ダム上流の長江流域に大雨警報を発令! 福建省は既に大洪水被害 youtu.be/Zkue8A0oANs?si… @YouTubeより

がっちゃん@takanobunishio

メニューを開く

その時夢洲はあるのだろうか?

結果を言わないのは卑怯者のすること@tallcno

メニューを開く

空きスペースはどんどん生まれてますからね。

城太郎@kaidowoyuku

メニューを開く

これに批判する頭のおかしいのが、出てくるよな 南海トラフ起こったらどこも被災する 夢洲だけやないのにな

エリ杉ザベ助@KATURADURAKO1

メニューを開く

目玉ノ空飛ブクルマデオクッタラヨロシイヤーン?

さゆふか@sachi_2015_6_09

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ