ポスト

これに関して、行き過ぎた道路や自動車の発展による都市の衰退の反省から、1980年代以降都市の中心部に路面電車を復活させたり、都市と郊外をライトレールで結んだりする動きが各都市で活発に行われているそうですね 中にはロサンゼルスのように日本製の電車が大活躍している都市もあったり…!

メニューを開く
MASA(航空宇宙・軍事)@masa_0083

確かにアメリカって中層建築物が都市部に極端に少ないですよね。かつては路面電車も走り、街には活気があったのですが、今はただ巨大でスカスカの道路しかないエリアが広がっている。 自動車と一戸建ては売れても、都市にはコミュニティは失われ、人は自動車無しには生活すら出来なくなってしまった。

特急ニセコ@ExpressNiseco

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ