ポスト

すいません、連続ソルバーについてしょーもない話しますね。 私エレキギター趣味で弾くんですが、諸説ありますが「真空管アンプを使った時のエレキギターの音が至高」って一般的に言われてるんですね。 私も楽器屋で試したことありますが確かにトランジスタアンプと真空管違うんですよ。(続く

メニューを開く

YUKI KAMATANI / 鎌谷 祐貴@MathWorks@ykamataniMWJ

みんなのコメント

メニューを開く

一般的に真空管アンプは全高調波歪み率が半導体アンプよりもかなり劣ると言われています。 つまり高調波歪みが多いということで、 入力した音に対し、それのn倍の周波数の音が増えるということです。 それが一種のエフェクターのようになっているかもしれませんね。

くろ。🩸🪦💡@kuro23112

メニューを開く

で、真空管みんな好きなんですけど、高いし、寿命あるし、メンテだるいし、重いしデメリットがあるんで、みんな至高だとはわかっていてもなかなか手が出せないんです。 で、そういう状況の中楽器メーカーは何してるかというと、

YUKI KAMATANI / 鎌谷 祐貴@MathWorks@ykamataniMWJ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ