ポスト

ホワイトハウス、ベトナムの中立政策に失望 - CNN テレビ局の報道によると、アメリカはベトナムのワシントン、モスクワ両国との協力関係に不満を抱いているという。 ハノイのアメリカ大使館代表は、「どの国もプーチンにプロパガンダの場を提供すべきではない」とベトナムの行動を批判した。… pic.twitter.com/CqIWA1AniG

メニューを開く

🐻ウラジミールZ🇷🇺@Z58633894

みんなのコメント

メニューを開く

これ思い出します。 🇺🇸ブリンケン国務長官がベトナム🇻🇳を訪問して、中国から引き離して米国に引き寄せようとしたが、🇻🇳ファム首相(🇻🇳共産党)は「ベトナムは味方を選ぶのではなく、正義と理性を選びます」と回答した。

エンチョー@masumi102

メニューを開く

中立に文句を言うアメリカ 中立に感謝するロシア

メニューを開く

あまり意味の無かったスイスの平和会議に対抗して十分意味のある外交を展開しているね。 北朝鮮くらいならともかく、反中政策で取り込んでおきたいベトナムに離反されるとロシアの孤立を演じられなくなる。

Antithesis@Antithesis2010

メニューを開く

アメリカの自己中心の見方に笑う。ベトナムがなんでアメリカにロシアや中国と付き合うのに許可を貰わなきゃいけないんだ?

メニューを開く

ベトナム戦争がどういう戦争だったか誰も憶えてないようなホワイトハウスの認識ですねw

Mike Justinian@MikeJustinian

メニューを開く

なんか🇺🇸が🇨🇳に見えるわ(批判=痛い!)

右甚五郎@migijingorou

メニューを開く

アメリカは更に孤立していく

ぽん (PON)陽の当たる方へ@fxrss4

メニューを開く

日本に来てぜひ講演して欲しいわ

k.nyaro@nyaro_k

メニューを開く

こうやって覇権って終わっていくんだな。

built in stabilizer@PEW25

メニューを開く

「どの国もプーチンにプロパガンダの場を提供すべきではない」=「自分ら西側(特に🇺🇸)のデタラメさが暴露されてしまう」 ということなので、相変わらず相当焦ってバカな声明出してるなということですね。このままだと東アジアでプーチン側に組しないのは日本と韓国ぐらいになってしまいそうですね。…

IDOL JAPAN@Top_IDOL_Japan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ