ポスト

まずは、東京都民、都知事選の有権者を応援したいです。日本の政権が、選挙のためにはパーティー券など「なんでもあり」となっていて、それが社会正義の感覚をおかしくさせ、公営ポスター掲示板がとんでもないことになっている。負けるな!有権者!東京のために、デモクラシーのために、役割を果たせ!

メニューを開く

達増拓也 TASSO Takuya@tassotakuya

みんなのコメント

メニューを開く

選挙の主役は有権者。立候補者が主役なのではない。立候補者は、競争を通じて、有権者に選挙でベストの選択をしてもらうのが務め。立候補者には、有権者へのリスペクトがなければならないし、選挙という行事へのリスペクトがなければならない。

達増拓也 TASSO Takuya@tassotakuya

メニューを開く

今回の都知事選。都民がバカにされてるような気がしてます…

じゅりあーの〄@maco_p_12

メニューを開く

今回の都知事戦への立候補は「売名行為のチャンス」とすれば「供託金300万円はコスパがいい」んだそうです。ということは今の日本社会では「デモクラシー」は「コスパ」の下位に位置付けられたわけです。では、立候補要件として例えば「推薦者1000人の名簿」を追加するのか?要、論議と検討ですよね?

アレックスさん@Alexsanborn1959

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ