人気ポスト

でも在来アリ達の多様性が高く、ニッチが埋まっていることは外来種の定着抑止に全く役立たない訳では無いので、在来種を大事にしましょう…!って風潮としては元ツイも良いかもしれないですね!…

メニューを開く

へったん!@Formica_kk

みんなのコメント

メニューを開く

元コミュニティノートにある、クロオオアリの体表成分を抽出してヒアリやアルゼンチンアリに提示すると強く忌避するって話はマジです。 でも本来の濃度よりだいぶ高い必要があって、クロオオアリ自体は普通に攻撃されちゃうと思います。 その物質を応用して防除に使えるかもしれないという話ですね

へったん!@Formica_kk

メニューを開く

アリの天敵の進化と多様性・競争の維持が、新参者のアリに対して天敵に「なれる」力を保っているという可能性はあるかも知れない これがほぼ単一(似たような生物だけ栄えていて、天敵の側もそれに特化して単純化している等)の状況だと、新規侵入者に対しては天敵として機能しない・出来ないかも?

もふ大臣@kodzura

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ