ポスト

たいしゃ、の読みも実は正しいらしいのですよ。、古代から近世までは杵築大社と表記して「きずきたいしゃ」と呼んだそうです。 現在の出雲大社の社号は明治からなんですよね。 確か文化庁の登録文化財の資料とかでは「いずもたいしゃ」になってた筈です。

メニューを開く

ホシノ@gfi59

みんなのコメント

メニューを開く

たいしゃ読み、明治かあ。 奈良時代は訓読みだからせいぜい江戸かなと思ってました✨

Σ(「・ω・)「3 灰色狼@Haiiro_2790

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ