ポスト

ごめんなさい神殿作られたの、明治の話だった。 東京府荏原郡大井町の本邸にあったそうです。 功臣のところに、政宗の時代から成実と景綱がいて。 pic.twitter.com/obaSEGhjD6

メニューを開く
@gine_ya

幕末にはもう伊達家の神道式祭壇に成実と景綱の位牌が他の、時代は違うけど藩の危機を救った功臣と並べられる形でそのトップに並べられていたということからも、政宗の時代におけるこの2人の特別感(双璧的な?)は伝承としてもあったとは思うけど、そこに綱元が入ってきたのはいつ頃・なんでなんだ

みんなのコメント

メニューを開く

話は変わるけど、この図、なんべんみてもウヘヘってなっちゃう🤣 残りの三人はやっぱり明確に(表向きに)藩の危機を救った功があるけど、成実と景綱は政宗時代の代表って感じがしてニヤニヤしちゃう…

Yahoo!リアルタイム検索アプリ